ナゴヤダイスの特徴は鍛造用金型を社内にて設計し製作している部分です。
塑性加工(鍛造加工)の分野では金型そのもの精度に加え、細部への気配り、手の施し、 ノウハウが非常に重要になります。
ナゴヤダイスではその部分がダイレクトに設計者から製作者にダイレクトに伝わります。
鍛造用プレス、ホーマー、ヘッター等鍛造金型全般を網羅している技術と 各工程各々の固有技術の更なる構築がお客様の未来ニーズに貢献できると考えております
会社概要 COMPANY
ご挨拶 message
1981年創業以来ナゴヤダイスは、産業の基幹をなす金型成形一筋に歩んでまいりました。その間、時代はますます多様化・先端化が進み、企業にとっても真に個々の存在価値が問われてきています。ナゴヤダイスでは、こうした時代の中で社会に貢献できるよう、企業ビジョンを明確にして、我社に適した固有技術の再吟味となる錬磨・向上に努めています。そのためまず、金型成形における多くのサブシステムの標準化を進め、そしてこれらを有機的に結びつけ、活用できるよう、これまでの標準化の概念と枠を超える総合的な金型成形標準化システムの新たな構築を目指しています。
我々ナゴヤダイスは、これからも金型加工の高度専門技術を磨きながら、確固たる固有技術を保有し、生産分野の未来ニーズに応えてまいります。
株式会社ナゴヤダイス
代表取締役社長 山口 真人
金型加工の専門技術を磨き、生産分野の未来のニーズにお応えします。

固有技術の構築を目指して

ロゴマークの由来
〇プレシジョンブルー(プレシジョン=精密・製革)
高精度な専門技術で、時代のニーズに応えるナゴヤダイスを ブルーで象徴。
〇クリエイティブオレンジ(クリエイティブ=創造)
豊かな創造力で、時代のニーズをとらえるナゴヤダイスをオレンジで象徴。
会社概要 company
| 商号 | 株式会社ナゴヤダイス | 
|---|---|
| 所在地 | 
			 〒459-8011  | 
		
| TEL | 052-624-0202(代) | 
| FAX | 052-624-0212 | 
| 創業 | 昭和56年 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| あゆみ | 昭和56年1月 株式会社ナゴヤダイス名古屋市昭和区にて設立 昭和57年10月 名古屋市緑区大高町へ移転 昭和61年4月 本金を400万円に変更、現在に至る 平成3年8月 資本金1.000万円に変更  | 
		
| 取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 鳴海支店 愛知信用金庫 大高支店  | 
		
| 関連会社 | |
| 協力会社 | 株式会社ワールドデザイン | 
アクセスマップ
関連会社
| Company name | PT.NAGOYA DIES INDONESIA | 
|---|---|
| Representative | 
			 Mahito Yamaguchi (Representative of World Design Inc.)  | 
		
| Establishment | October 2012 | 
| Location | JABABEKA Industrial Park (30 km east of JAKARTA) | 
| Contact address | 
			 Telp.(021)29082519 Fax.(021)29082520  | 
		
| Number of employees | 30 | 
| Products | Cold forging die (Cold forging die design by World Design CO.,LTD) | 
  
  
  Accessmap
